クリエーター塾 実績 その①
立原綾乃のファーストアルバム『Garden』

 
2024年、オノ セイゲン宛に録音の相談がありました。オノの答えは明確★シンガーソングライターで、軽井沢に森の音楽堂とピアノがある。自分で録音した経験はない。エンジニアと機材を持ち込むことも可能ですが、その予算で録音機材を揃えてしまいましょう!ファーストアルバムだけでなく、これから何枚でも作れますよ!ミキシングやマスタリングはオンラインでいいのです。最初にいい楽曲があり、アーティスト(ソング・ライター)自身が満足するテイクが録れたら仕上げましょう!

Tachihara
素晴らしい音響の森の音楽堂。木造の高い三角屋根。この空間はピアノとボーカルのレコーディングに理想的な響きです!
 
Tachihara
オノ セイゲンは、 木村達司くん鎌田くんと雪の残る軽井沢に出かけていき、あっという間にピアノの位置とマイクの置き方を決めた来ました。
 
Tachihara

 
その前に。まずは初めてのDAW購入と言うことで、イケベの沼田さんも紹介して、マイク3本、ProTools、SSL 12と予算内で機材選択の相談から。

 
Tachihara
ピアノには2本、ボーカルに1ほん。必要なマイクは3本だけです。
 
Tachihara
マイク位置とレベルを決めて、
 
Tachihara
調律はとても重要。ずっとこのピアノの面倒を見てくれている調律師の方が、ピアノをこの位置に設置したのがが素晴らしい!と褒めていただきました。
 
Tachihara
あとは毎日、どんどん録音していくだけです。フリーランスの録音エンジニアを全ての録音に派遣したりすると、いわゆロケーション・レコーディング、大きなスポンサーでもいない限りはそんなレコーディングはできません。というのは90年代までの話です。今のパソコンとDAWそして、マイクロホンは20年までは、その10倍から50倍の値段でしたが、これなら誰でもボーナスで一括購入できる予算で、こんなシステムが組めます!オンラインの編集とミキシングは トミー・トミタ。仕上げは オノ セイゲンがマスタリング。
まちがいなくいい音で満足に制作できるワークフローを手取り足取り、まったく初めての方にでも伝授するのが、 クリエーター塾です!
 

 
立原 綾乃

立原 綾乃(音楽家 / 歌い手)

 
物心ついた頃から、内なるところでひっそりと響く音楽を大切に紡ぎ、2019年より自身の作詞作曲集として歌い始める。その活動はライブのみで展開され、インプロヴィゼーションによって導かれる歌声を通じて、音楽の意味や価値を探求してきた。彼女は”小さな森の音楽堂”を拠点に、自然との対話から生まれる音楽を創造する。その音楽からは、調和した生き方の優しさが伝わってくる。そして、2024年よりレコーディング制作をはじめ、2025年4月、待望の1stアルバムリリース。日本から世界へ、彼女の音楽の旅がいよいよ始まる。


クリエーター塾 実績 その⑵
若き天才ドラマーHaruto Yamashitaファーストアルバム『ALLÔ BRASIL
Haruto Yamashita』

 
2024年春、オノ セイゲン宛にミキシングの相談がありました。
オノの答えは明確★事情はわかった。「Saidera Records」レーベルでやります。このアルバムはブラジルへの音楽留学を夢見る18歳の少年が初めてブラジルに赴き、日本で共演したことのあるブラジルの若き巨匠アンドレ・メマーリ(Pf)、ナイロール・プロヴェッタ(Sax, Cl)などのスタープレイヤーをスペシャルゲストに迎え、更に管楽器のプレイヤーとしては初めてブラジルで10年間プロ活動をし、ブラジル音楽に精通した父親の山下定英(Tb)がプロデュース。幼い頃より数々のブラジル人プレイヤーより天才だと言われてきた山下遼人のグルーブ感溢れる珠玉のデビューアルバム。

Tachihara
山下親子は クリエーター塾特別授業に通うことになり突貫工事でこのアルバムが完成しました!

料金プラン / 決済方法

*入会金や登録は必要ありません。都度ご予約ください。 
 
オンライン・レッスン
60分: 税込11,000円 / 90分: 税込16,500円
 
対面 (at Saidera) レッスン
60分: 税込16,500円 / 90分: 税込24,750円
対面のみオフィスアワー(平日10:00-18:00)外は+30%

 
銀行振込、クレジットカード、PayPal、のいずれかの方法でのお支払いをお選びいただけます。
※ クレジットカードとPaypalは+3%の手数料を頂戴します。