As Recording Engineer / Mastering Engineer / Remixer Seigen Ono

オノ セイゲン

録音エンジニアとしてのプルフィールです。 → 音楽家としてのプロフィールはこちら ←→ Click here to ARTIST PROFILE ←
Seigen Ono on Facebook
 
 
1978 ~ 80年、音響ハウス在籍(フィルムの映写係も経験)。その後フリーランスのレコーディング / ミキシング / マスタリング・エンジニア。ライブのPA(FOH)の現場も多く、録音からマスタリングまで常に「効率的なワークフロー」を実施している。DSD、ハイレゾやイマーシブの推進者でもある。
録音エンジニアとして、82年録音の坂本龍一「戦場のメリークリスマス」清水靖晃「うたかたの日々」渡辺貞夫「ELIS」、加藤和彦、三宅純、ヒカシュー、今井美樹、ビル・フリゼール、ジョン・ゾーン、マーク・リボウ、 アート・リンゼイ、ラウンジ・リザーズ、オスカー・ピーターソン キース・ジャレット、マイルス・デイビス、キング・クリムゾン、ジョー・ジャクソンデヴィッド・シルヴィアン、スティーブ・ジャンセンなど多数のアーティストのプロジェクトに参加。2012年からは映画Blu-ray化の音声トラックのマスタリングも手がける。1985年佐久間正英とv.f.v.dtudio/vitamin publishing設立。1985-1987 Super Studio(田中信一)に参加。1987-1994 Inspire所属、1987年「サイデラ・レコード」、1996年「サイデラ・マスタリング」設立。1999年 SONY サンプリング・リバーブ「DRE-S777」などの開発参加。2000年「Saidera Ai」ブランド開始、2014年ハイレゾ専門の「SDM & LiveRec」レーベル設立。2011年ベルギーGalaxy Studiosでプロ向けのAURO 3D音楽録音(イマーシブオーディオ)のプレゼンターを務めた。2018年KORG Nu I専用オーディオ・ドライバー「S.O.N.I.C.(Seigen Ono Natural Ideal Conversion)リマスタリング・テクノロジー」(S.O.N.I.C.)をプロデュース。2019年、3つ目のレーベル「SDMindies」をスタート。
またフィル・ラモーン、ジョージ・マッセンバーグのインタビューなど専門誌への連載やメーカーとの技術共同開発、コンサルティング、商品企画案件、ブランディングなども手がける。
 
1987年、コム デ ギャルソン 川久保玲から 「誰も、まだ聴いたことがない音楽を使いたい」「洋服がきれいに見えるような音楽を」 という依頼によりショーのためにオリジナル楽曲を作曲、制作。アルバム『COMME des GARÇONS SEIGEN ONO』を発表。1993年以来スイス、モントルー・ジャズ・フェスティヴァルに4回、アーティストとして出演している。2019年度ADCグランプリ受賞。 最新作は『Jazz, Bossa and Reflections Vol.1』
→ 音楽家としてのプロフィールはこちら ←
→ Click here to ARTIST PROFILE ←
 

オノ セイゲン 「音楽とは本来ライブです。マルチトラック録音も時間軸をレイヤー化したバーチャルのライブ体験とも言える。楽曲があり、演奏があり、素晴らしいレコーディングであればマスタリングでやることは、ほんの少し質感を整えるだけです。またコラージュ、REMIX、録音プロデュースなど音や音楽、音響空間について、何なりとご相談にも承ります。オンライン・マスタリング1曲あたり5万円(消費税別)が基本ですが、SDM&LiveRe(ハイレゾ・レーベルへのライセンスなどの)割引きなどもあります。マスタリングは音、音色、質感にプレゼンスを与えます。正確なモニター環境でのマスタリングでは、それまでの録音やミキシングで完璧である場合、何もいじらないことも大事な選択です。」最新作は『Jazz, Bossa and Reflections Vol.1』

  

オンラインマスタリング・オーダーフォーム
 
 
 

 

Recording works

(過去の録音例をご確認いただけます)
 
Sadao Watanabe ☆ Parker's Mood • Live at Bravas Club '85
クラシックの映像革命~大友直人×新日本フィルが織りなす "オーケストラ・モンタージュ"
Keith Jarrett Trio Standards 2 (1986)
The Manhattan Transfer - Vocalese Live 1986 - FULL CONCERT IN JAPAN
Oscar Peterson The Quartet featuring Joe Pass(1987)

スタジオ立会いマスタリング料金 

 基本料金  (税込)
 マスタリング  ¥110,000/最初の2時間 (SDLab Studio B1)
✳︎立会いの場合、曲数と別途にスタジオ使用料金がかかります。  ¥55,000/最初の2時間 (SDMO Studio 1F)
   ¥38,500/スタジオ1時間あたり(3時間目以降)
   

 
立会いオーダーフォームからお申し込みください。

オンライン・ミキシング

Online Mixingページからお問い合わせください。

最近のインタビュー記事リスト

二人の女性音楽家を我が家にお招きした(山本浩司)
Interview #280『Jazz, Bossa and Reflections』
オノ セイゲンPresents<映画の聴き方>
 ★ Vol.2「映画館の音環境について」
★ Vol.1 「映画の半分は音である」
★ ヴェンダース「ベルリン・天使の詩」ミニシアターブーム時代の大ヒット作の楽しみ方 湯山玲子、オノ セイゲンがトーク
★ ヴィム・ヴェンダースの音楽、音、機材へのこだわり
 
・ ヴィム・ヴェンダース ニューマスターBlu-ray BOXⅢ 特別上映『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』レポート 2022年8月31日 at 晴れたら空に豆まいて
・ ヴィム・ヴェンダース ニューマスター Blu-ray BOX III Relase Party レポート 2022年7月25日 at 晴れたら空に豆まいて
・ ヴィム・ヴェンダース ニューマスター Blu-ray BOX II Relase Party レポート 2022年6月29日 at 晴れたら空に豆まいて
・ ヴィム・ヴェンダース ニューマスター Blu-ray BOX I Relase Party レポート 2022年4月26日 at 晴れたら空に豆まいて

・ ブルーレイは何者だ? 絵の出るレコード史III
第5回 オノ セイゲン②

・ ブルーレイは何者だ? 絵の出るレコード史III
第4回 オノ セイゲン①

・ VOL.4「デノンが培って来たアンプづくりのノウハウとは」
★「真夏の夜のジャズ4K修復版」Blu-rayの5.1chサラウンド
・ VOL.3「イマーシブサウンドを創るクリエーターのツール」
・ VOL.2「AVC-A110は低域の立ち上がりが圧倒的に速い」
・ VOL.1「デノンの深い関わり」
・MUSICMAN-NET 【後半】
・MUSICMAN-NET 【前半】
★コムデギャルソン × オノ セイゲン 革命はいかにして起こったのか インタヴュー・文=松山晋也
・コムデギャルソン青山店(設備音響)
・コム デ ギャルソン/オノ セイゲン「ランウェイのための音楽」はここから始まった
★坂本龍一のドキュメンタリー映画『Ryuichi Sakamoto: CODA 』
★KORG「Nu I」 DSDの今とこれから
・初期反射 @Rittor Base
・本当に良い音って? 
・空間の音を  Eclipse TD
・TASCAM DA-3000
・DSDライブ・ストリーミング
・ハイレゾ時代の“良い音”
・〈在る〉ことの変容─ 福田 貴成
・KORG MR-2000S
★OTOTOY「音質の行方 vol.1」
・「ハイレゾ」と「いい音」|牧村憲一氏
・世界初の1bit/5.6MHz DSDマルチトラック
・「レコーディングの今」と「ハイレゾ」 藤本健
・DSDライブストリーミング配信
・「DSDライブ・ストリーミング」が開く可能性
★「戦場のメリークリスマス」DSD 5.6MHzリマスター
 

 
BACK