Blu-ray, DCP, 映画のパッケージ

Blu-ray, DCP, 映画のパッケージ

  =
=============== 
こちらも最高音響調整させてもらいました。
「荒野の用心棒 4K復元版」
「夕陽のガンマン 4K復元版」
「続・夕陽のガンマン 地獄の決斗 4K復元版」
出演:クリント・イーストウッド
音楽:エンニオ・モリコーネ
監督:セルジオ・レオーネ 
10/11(金)~26(土)
予約と詳細← click
昔から比べれば現在の映画館の音響設備は比較にならないほど大型でよくなっている。サブスクで家でひとりで見るのとは違い、映画館での体験は特別なものです。この歴史的傑作、高校生の頃わけもわからずクリント・イーストウッド!との出会い。あのエレキギターが♬ぼくの最初のモリコーネ。カッコいいなぁマカロニウエスタン。80年代に『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』や『ニュー・シネマ・パラダイス』(完全オリジナル版 普及版 Blu-rayまもなく登場)でメロメロになるのだが、ニーノ・ロータとモリコーネからのインフルエンスは、ぼくのアマチュアミュージシャン精神の8割を占めていた(笑)。「あの音を求めて モリコーネ、音楽・映画・人生を語る」を読んで今さらながらその職人としての偉大さ、映画「モリコーネ」でもなるほど〜と。モリコーネは青春のマカロニウエスタンだよ、忘れないで(笑)オノ セイゲン
====
オーディオルーム 新文芸坐 Vol.22 
10/27(日)
『 フィシスの波文』
(2023/85分/ドキュメンタリー)監督:茂木綾子
※フレッド・フリスの音楽制作メイキング映像(14分)の併映あり。18:35より2009年のフレッド・フリス、アマッド・コンパオレ、オノ セイゲンのライブ録音を一部世界初公開します。
予約:https://www.shin-bungeiza.com/schedule#d2024-10-27-2
トレーラー https://physis-movie.com/
  ======================= 
================
PERFECT DAYS
NEW   ヴィム・ヴェンダースの音楽、音、機材へのこだわり

Ono 何かを足したり、引いたりはしていません、ただ音を磨いただけです。
Wenders 何も変わっていなかったのに音がすごく良くなっていました。
 ↑
これは「マスタリング 」のとても大切なアプローチです。もちろんクライアントが希望する場合は大きくイメージを変えることもできます。
   ==============================
 
 新連載始まりました
オノ セイゲンPresents<映画の聴き方>
 
★ Vol3. 「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」相原裕美監督と対談
★ Vol.2「映画館の音環境について」
★ Vol.1 「映画の半分は音である」
★ ヴェンダース「ベルリン・天使の詩」ミニシアターブーム時代の大ヒット作の楽しみ方 湯山玲子、オノ セイゲンがトーク
 ==============================
 
ホームシアターならセンターはファンタムでも良い。メインのステレオスピーカーがとても重要。劇場ではセンタースピーカー=どの席からでも画面からダイアローグ(セリフ)がはっきり聞こえること。サラウンドは家庭では置き場所など難しいが(パワーはメインのLCRほどはいらないが)つながりが重要。
新文芸坐、独自の音響システム「BUNGEI-PHONIC SOUND SYSTEM」は、カスタムスピーカーの設計・製作が「イースタンサウンドファクトリー」と、同館の映写・音響設備のインストーラーである「ジーベックス」のコラボレーションによる最新スピーカーシステム。ここにしかない大型4ウェイシステム。メインスピーカーLCRは、それぞれ4ウェイをマルチアンプ駆動。High とSuper Highはホーンの奥のユニットが同軸になっている。「QSC社」の最新プロセッサーQ-SYS及び専用のネットワークアンプでドライブ。スクリーン:「Severtsons社製「SAT-4K」(音の透過が非常に良いがこれより大型は作れない) DCPでなくても、Blu-rayディスクプレーヤー:PANASONIC「DP-UB9000 KKデジタルシネマプロジェクター4K・RGBレーザー/クリスティ社製CP4430-RGB
https://www.qsys.com/products-solutions/q-sys/processing/
https://www.xebex.co.jp/product/sound-system/q-sys/
QCSパワーアンプCX-Q 8K4 https://www.qsys.com/products-solutions/power-amplifiers/installed/network/cx-q-series/cx-q-8k4/
 ==============================
「映画体験の半分は音だ。音は感動を伝える。」(ジョージ・ルーカスの名言ですね)ハリウッドのメジャーなら映像の4Kデジタルリマスター、Blu-rayパッケージも素晴らしいあがりです。インディペンデント・フィルムやヨーロッパの名画もフィルムの修復やリマスター、パッケージ化の際は 「より伝わる音」に仕上げるために弊社独自の技術による音声トラックのアップコンバート&リマスタリングをお勧めします。
 
こちらのBlu-rayは、ホームシアターやアンプ&スピーカーの調整、リファレンス用に最適です!専門のインストーラーのご紹介もいたします。
SDMO Studio (エスディモ・スタジオ=1F OfficeStudio)にてイマーシブ、サラウンド視聴体験と合わせてプロからコンシュマーの方までアドバイスも始めました。予約制。 詳しくはこちら
 ==============================

 
『ニュー・シネマ・パラダイス』と『ヴィム・ヴェンダース Blu-ray BOX』の魅力が全開! オノ セイゲンさんと、ホームシアターでの満足度を検証した(前)【フィジカル万歳 03】(後)【フィジカル万歳 04】はここをクリック


・ ヴィム・ヴェンダース ニューマスターBlu-ray BOXⅢ 特別上映『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』レポート 2022年8月31日 at 晴れたら空に豆まいて
・ ヴィム・ヴェンダース ニューマスター Blu-ray BOX III Relase Party レポート 2022年7月25日 at 晴れたら空に豆まいて
・ ヴィム・ヴェンダース ニューマスター Blu-ray BOX II Relase Party レポート 2022年6月29日 at 晴れたら空に豆まいて
・ ヴィム・ヴェンダース ニューマスター Blu-ray BOX I Relase Party レポート 2022年4月26日 at 晴れたら空に豆まいて

・ ブルーレイは何者だ? 絵の出るレコード史III
第5回 オノ セイゲン②

・ ブルーレイは何者だ? 絵の出るレコード史III
第4回 オノ セイゲン①

 

 
Blu-ray 本編音声トラックをオノ セイゲンが新たにリマスタリング

「4K修復版」ならオリジナルネガから4K、2Kスキャンニング、映像のノイズ除去などはしているわけですが、「Blu-ray化のための音声トラックのマスタリング」という普通はワークフローにない。なぜ音にもこだわって、ここまでやったのかはぜひ以下を参照してください。
 ・ アリ・アスターも舌を巻いた異形ホラー「オオカミの家」は音もすごかった! 
・ ブルーレイは何者だ? 絵の出るレコード史III 第5回 オノ セイゲン②
・ ブルーレイは何者だ? 絵の出るレコード史III 第4回 オノ セイゲン①
 YouTube番組始まりました。
映画音声のマスタリングについて_1
映画音声のマスタリングについて_2
「ベルリン・天使の詩」「時の翼にのって」
「パリ、テキサス」
「道 (La Strada)」
「81/2(ハッカニブンノイチ)」
「さすらい」の音声マスタリング
「都会のアリス」
「ニュー・シネマ・パラダイス」
「暗殺の森」

 

トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代 (2024) 相原 裕美 日本 2024 コクーン
オオカミの家 (2023) クリストバル・レオン、ホアキン・コシーニャ チリ 2024 WOWOWプラス
 暗殺の森 [4K修復版]  ベルナルド・ベルトルッチ  伊 2023 TCE 
 時の支配者 [4K修復版]  ルネ・ラルー、メビウス  仏  2023 TCE 
仕立て屋の恋 [4K修復版]  パトリス・ルコント  仏 2022 TCE
ニュー・シネマ・パラダイス(174min. 完全オリジナル版)(1988) ジュゼッペ・トルナトーレ 2022 TCE
ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ (1999) ヴィム・ヴェンダース 独  2022 TCE
夢の涯てまでも (1991) ヴィム・ヴェンダース 独  2022 TCE
時の翼にのって/ファラウェイ・ソー・クロース! (1993) ヴィム・ヴェンダース 独  2022 TCE
都市とモードのビデオノート (1989) ヴィム・ヴェンダース 独  2022 TCE
ベルリン・天使の詩 (1987) ヴィム・ヴェンダース 独  2022 TCE
東京画 (1985) ヴィム・ヴェンダース 独  2022 TCE
パリ、テキサス (1984) ヴィム・ヴェンダース 独  2022 TCE
アメリカの友人 (1977) ヴィム・ヴェンダース 独  2022 TCE
さすらい (1976) ヴィム・ヴェンダース 独  2022 TCE
まわり道 (1975) ヴィム・ヴェンダース 独  2022 TCE
都会のアリス (1973) ヴィム・ヴェンダース 2022 TCE
ゴールキーパーの不安 (1972) ヴィム・ヴェンダース 2022 TCE
ヴィム・ヴェンダース ニューマスターBlu-ray BOX III ヴィム・ヴェンダース 2022 TCE
ヴィム・ヴェンダース ニューマスターBlu-ray BOX II ヴィム・ヴェンダース 2022 TCE
ヴィム・ヴェンダース ニューマスターBlu-ray BOX I ヴィム・ヴェンダース 2022 TCE
真夏の夜のジャズ (1959) バート・スターン 2021 Kadokawa
アニメーションの神様、その美しき世界 Vol.2&3  川本喜八郎、岡本忠成 日本  2021 Cinefil
オテサーネク (2000) ヤン・シュヴァンクマイエル チェコ 2021Cinefil
ファウスト (2011) ヤン・シュヴァンクマイエル チェコ 仏英 2020Cinefil
ムトゥ 踊るマハラジャ (1995) K.S.ラヴィクマール インド 2019 Pony Canyon
バグダッド・カフェ (1987) パーシー・アドロン 西独 2019 Cinefil
狩人の夜 (1955) チャールズ・ロートン 2018 Cinefil
暗殺のオペラ (1970) ベルナルド・ベルトルッチ 2018 Cinefil
フェリーニのローマ (1972) フェデリコ・フェリーニ
音楽:ニーノ・ロータ
2018 Cinefil
サテリコン (1969) アンリ・コルピ 2018 Cinefil
かくも長き不在 (1961) アンリ・コルピ
脚本:マルグリット・デュラス
音楽:ジョルジュ・ドルリュー
2018 Cinefil
ラ・ジュテ (1963) クリス・マルケル 2017 Cinefil
フェリーニのアマルコルド (1973) フェデリコ・フェリーニ
音楽:ニーノ・ロータ
2017 Cinefil
家族の肖像 (1974) ルキーノ・ヴィスコンティ
音楽・指揮:フランコ・マンニーノ
2017 Cinefil
ユーリー・ノルシュテイン作品集 (1968-79) ユーリー・ノルシュテイン ソ連 2017 Cinefil
愛の嵐 (1973) リリアーナ・カヴァーニ 2016 Cinefil
ルートヴィヒ (1972) ルキーノ・ヴィスコンティ 2016 Cinefil
山猫 (1963) ルキーノ・ヴィスコンティ 2016 Cinefil
ブラザーズ・クエイ短編作品集 (1979-86) ブラザーズ・クエイ 2016 Cinefil
サムライ (1967) ジャン=ピエール・メルヴィル
フランス=合作
2016 Cinefil
黒いチューリップ (1964) クリスチャン=ジャック 2015 Cinefil
菊豆(チュイトウ) (1990) 張芸謀(チャン・イーモウ) 中国 2015 Cinefil
アポロンの地獄 (1967) ピエル・パオロ・パゾリーニ 2015 Cinefil
奇跡の丘 (1964) ピエル・パオロ・パゾリーニ 2015 Cinefil
ノルタルジア (1983) アンドレイ・タルコフスキー 伊=ソ連 2015 Cinefil
坂本龍一 Playing the Orchestra 2014 坂本龍一 日本 2014
松本零士画業60周年記念 銀河鉄道999 TVシリーズ 松本零士 日本 2014 Cinefil
続・青い体験 (1974) サルヴァトーレ・サンペリ 2014 Cinefil
青い体験 (1973) サルヴァトーレ・サンペリ 2014 Cinefil
地下室のメロディー (1963) アンリ・ヴェルヌイユ 2014 Cinefil
 (1954) フェデリコ・フェリーニ
音楽:ニーノ・ロータ
2014 Cinefil
ファンタスティック・プラネット  (1973) ルネ・ラルー 2013 Cinefil
ひまわり (1970) ヴィットリオ・デ・シーカ  
音楽:ヘンリー・マンシーニ
2013 Cinefil
シベールの日曜日 (1963) セルジュ・ブールギニョン
音楽: モーリス・ジャール
2013 Cinefil
女は女である (1961) ジャン=リュック・ゴダール 2013 Cinefil
女と男のいる舗道 (1962) ジャン=リュック・ゴダール 2013 Cinefil
禁じられた遊び (1952) ルネ・クレマン 2013 Cinefil
81/2(はっかにぶんのいち) (1963) フェデリコ・フェリーニ 
音楽:ニーノ・ロータ
2013 Cinefil
白夜 (1957) ロベール・ブレッソン 2012 Cinefil
死刑台のエレベーター (1958) ルイ・マル
音楽: マイルス・デイヴィス
2012 Cinefil
ブリキの太鼓 (1959) フォルカー・シュレンドルフ
音楽: モーリス・ジャール
2012 Cinefil

 

 
BACK